スマートフォン専用ページを表示
富士電気 ブログ
富士電気のスタッフブログです。
検索ボックス
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/07)
新年挨拶
(12/26)
年末年始の営業について
(10/05)
小端敏昭常務取締役 おめでとうございます!
(07/14)
配電部土井誠司課長安全管理優良表彰
(07/14)
7/7.8.9と岩内神社例大祭がありました。
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1)
社内行事
(1)
担当スタッフ
(3)
お仕事
(6)
過去ログ
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年07月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2017年10月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 担当スタッフ
2018年10月05日
小端敏昭常務取締役 おめでとうございます!
弊社小端敏昭常務取締役が、平成30年度優秀施工者国土交通省大臣顕彰を授与されました。
長年にわたる功績を評価していただいた結果と思います。
常務取締役おめでとうございます!!
本社 営業部 熊谷
posted by 富士電気 at 16:29|
担当スタッフ
2018年07月14日
7/7.8.9と岩内神社例大祭がありました。
数日前に岩内神社例大祭があり参加された皆様お疲れ様でした。
岩内神社例大祭は、二百年余の歴史を持つ古式豊かな伝統のお祭りで、お神楽の音色に導かれ、猿田彦命と宇豆女命が先導し、雄壮な二基の御神輿や町無形文化財、赤坂奴行列が街中を練り歩くお祭りです。
弊社代表取締役岩城社長、小端常務取締役は猿田彦命と宇豆女命をした経緯もあり、長年にわたり準備から9日最終日を終えた後もご奉仕をしています。(まだ、ほかにも参加していますょ)
1枚目左側 代表取締役岩城社長、右金本工事長 2枚目どっちが獅子舞か判断難しい金本工事長 3枚目中央が小端常務取締役
後志地区の町村では、大きなお祭りですので是非一度来てみてください。
来月は、いわない怒涛まつりが8月4日(土)5日(日)とあります。
花火大会もあるので、岩内町に来てね!!!
本社営業部 熊谷浩幸
posted by 富士電気 at 16:46|
担当スタッフ
2017年10月04日
黒松内ビーフ天国に行ってきました。
札幌営業所長兼常務取締役渡邉さん・札幌営業所吉本さん・本社営業部熊谷の3名で、7/30(日曜日)黒松内ビーフ天国 へ HPブログ更新と言う口実?!で、自社ドローンで航空写真を撮影してきました。
イベントに始めて参加させていただきましたが、早朝より多くの方々が、黒松内牛などを目当てに集まっておりました。
大食いのアンジェラ佐藤さん、地元バンドさん、北海道大学のYOSAKOIのみなさん 他いろいろなイベントがありました。
黒松内牛は、なまら(やばいくらい)美味い!!! 夢中で食べたら、写真撮り忘れた(*´∀`*)
もちまき風景ですが、この中の何処かに・・・・・黒松内町長 鎌田満 様がおります。ヒントは、もちまき!!
最後にイベント関係者様方、暑い中お疲れ様でした。また、来年もお邪魔させていただきます!! 本社営業部 熊谷
posted by 富士電気 at 13:00|
担当スタッフ